京都 大覚寺~哲学の道

日帰り旅行

京都 日帰り旅

4月3日(水)午前7時30分 京都 東山駅近くの「ル・バカサブル」にて朝食。

Aセットの2種類のパンとソーセージとサイドメニューのオムレツを追加し、しっかり朝食を食べる。

大覚寺へ。正寝殿~村雨の廊下を通り御影堂五大堂(本堂)と見て回る。残念ながら境内の桜はまだ二分咲きと言ったところ。裏手にある大沢池へ。池のほとりには桜の木が沢山並んでいるが残念ながらこちらの桜も満開には程遠い。心経宝塔の前を通り名古曽の滝跡を見て大覚寺を後にする。

嵐山にも行ってみるがこちらは4~5分咲きと言ったところである。すき焼きを食べに三嶋亭に行ったが水曜日が定休日でOUT!! 止む無く近くのカレー屋さんへ。まさに本場のカレーといった感じであるが、全く口に合わず。

昼食後「哲学の道」へ。こちらは既に八分咲き、桜と雪柳のコラボレーションを見ながら哲学の道を歩く。

出町ふたばへ。約40分程並んで塩大福をGET!!午後5時過ぎ帰宅する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました