日間賀島の河豚

宿泊旅行

コロナ禍でチョット心配でしたが、今年も日間賀島にフグを食べに行くことが出来ました。

1月1日(日)晴れ、午前9時45分、「日間賀島」へ。七宝町の喫茶店「さかい珈琲」で昼食、ドリアを食す。

午後2時「片名漁港」に到着。片名漁港より海上タクシー「ISONAGI」にて「日間賀島」へ。約10分で「日間賀島」西港に到着する。

旅館「おとは」にチェックイン。午後3時より島内の散歩に出かける。「たこ駐在所」の前を通り、海岸沿いを反時計回りに「東港」に向け散歩する。

風もなく小春日和で散歩には最高である。「東港」の「タコのモニュメント」の前で記念写真を撮り「日間賀神社」に初詣。

日間賀島をほぼ一周して、旅館「おとは」に帰る。午後6時より夕食。食事は2階個室のテーブル席で椅子に座って食べられるのは嬉しい。

伊勢海老の刺身・河豚の刺身・河豚の皮のサラダ・蛸の塩辛・アワビ・茹で蛸・河豚の白子焼き・河豚の唐揚げ・河豚鍋・締めの河豚雑炊・デザートのリンゴのシャーベット、すべて美味しく頂く。

1月2日(月)午前8時より昨夜の夕食と同じ場所で朝食。卵巻き・野菜とハムのサラダ・味付け海苔・たこのしゃぶしゃぶ・鰤入りのお雑煮・伊勢海老入りの味噌汁と毎年の同じメニューに舌鼓。

午前10時、新鮮な魚介類のマーケット「魚太郎」へ。ここで例年の「まぐろ」と「イクラ」を購入し、午前11時40分、喫茶店「支留比亜」に到着。

支留比亜にて昼食。モーニングセット・カツサンド・ミックスサンドを食す。

午後6時過ぎ、義姉宅にて夕食。「魚太郎」で買った鮪をにぎり寿司に、イクラを手巻き寿司にして食す。「魚太郎」の鮪とイクラは新鮮でとても美味しい

午後9時過ぎに帰宅する。

タイトルとURLをコピーしました