11月24日(木)晴れ、久しぶりに「東山動物園」に出掛ける。65歳以上の名古屋市民は通常500円の入場料が100円、タダ同然の安さは嬉しい。キジ・ツル舎を通りサル舎を抜けて、今回の目的、象の赤ちゃん「うらら」の舎に向かう。
午前10時から「うらら」が外に出てくるとの情報で「象舎」の前で待っていたが、一向に出てこない。結局1時間ほど待たされ、ようやく待望の像の赤ちゃん「うらら」が外に出てくる。赤ちゃんと言っても体重は300kg、母親やお姉さん象に比べると小さいが、我々人間と比べると、赤ちゃんの大きさではない。でも、お母さん象の周りを走り回る姿はやはり幼い赤ちゃんで可愛い。
ゴリラ舎はちょうど掃除中でゴリラは部屋に集まっている為、裏側から間近に見ることが出来る。ガラス越しに見るゴリラは迫力満点で「シャバーニ」は、やはり他のゴリラとは違い、イケメンである。
お気に入りの「文化洋食店」にて昼食。ちょうど混み合う時間ではあったが、ほとんど待たずに座ることが出来た。ここはハンバーグが絶品で特にデミグラスソースハンバーグが美味である。小生は和風おろしハンバーグを食す。これもまた美味しい。
午後2時過ぎに帰宅する。