早すぎた「お花見会」
例年であれば桜は散り始める時期なのに、何故か今年は3月中旬から寒い日が続き4月になっても一向に桜の花が咲きません。1か月も前から計画していた「花見会」の為、キャンセルも出来ず、4月5日に桜の花のない「お花見会」を強行しました。
3月25日(月)、朝から生憎の雨模様。午前10時36分名古屋駅発の新幹線「のぞみ6号」にて東京へ。東京駅より山手線に乗り換えて上野駅へ。
上野駅構内の「いろり庵」にて昼食。1,250円の天丼と蕎麦のセットを食す。
上野駅より地下鉄銀座線に乗り田原町へ。雨の降る中傘をさして浅草を散策。本降りの雨にもかかわらず、雷門は沢山の観光客で賑わっている。外国人の観光客も目立つ。
午後3時過ぎ、上野恩賜公園にてお花見をする予定であったが3月に入ってからの真冬並みの寒さのせいで桜は全く咲いておらず、直接宴会の「蓬莱閣」に向かう。
午後4時より旧友4名と「お花見会」開始。生ビールで乾杯!! 蒸し鶏・焼き豚・鶏の唐揚げ・餃子など沢山出てくるが、本場の中華味の為、独特の香辛料などが入っていてあまり食べれない。紹興酒は口当たりが良く大変美味で量が進んでしまう。昔話に花が咲き、楽しいひと時を過ごす。
3月26日(火) 午前8時、地下鉄銀座線田原駅~上野駅~東京駅へ。八重洲地下街の「タリーズコーヒー」にて朝食。
午前10時30分、新幹線にて名古屋駅へ。正午過ぎユニモールの「和幸」にて昼食。
午後2時過ぎ、帰宅する。