趣味と食事

余暇の過ごし方

ボール紙の立体アート(No.4)

ボール紙の立体アート 4作目の大作が出来上がりました。今回はアムステルダムの運河沿いの写真をボール紙立体アートにしてみました。幅1m20cm、高さ60cmの大作です。最初に左側のビルから1棟ずつボール紙で作ります。ボール紙を張り合わせ、建物...
美味しいお店

Christmas Lunch

今年は「クリスマスランチ」を楽しみました毎年、クリスマスの食事はディナーでしたが年々価格も高騰して来た為、今年はランチにすることにしました。ランチと言っても内容はディナーとほとんど変わらず値段はほゞ半分と格安で、一人8,800円のランチを楽...
余暇の過ごし方

クレヨンしんちゃんのボール絵

「クレヨンしんちゃん」をチョット立体的にしてみました。小学校2年生の孫に、部屋に飾る「クレヨンしんちゃん」の絵を作って欲しいと頼まれ、ボール紙と断熱材を使って、チョット厚みのある立体的な「クレヨンしんちゃん」の「ボール絵」を作ってみました。...
余暇の過ごし方

The cardboard picture(No.3)

オランダの風景 No.3久しぶりに「オランダの風景」のボール絵を製作しました。オランダの風景はこれで3作目です。因みに「ボール絵」とは基本的には油絵ですがボール紙を重ねて貼り、チョット立体的に仕上げた絵画の事で私の作った「造語」です。今まで...
美味しいお店

美味しいハンバーガー

My favorite hamburger我家から歩いて5分、2018年に開店した喫茶店「ヤシロ珈琲」が有ります。私は家内と毎週水曜日の朝に、この喫茶店に通っています。午前6時30分開店で、いつも開店と同時に行きます。初めの頃は、開店時には...
美味しいお店

美味しい鰻丼を食す

久しぶりに「しげ吉」の鰻丼を味わう2022年12月16日、約3年ぶりに関市の鰻屋さん「しげ吉」の美味しい「うなぎ丼」を味わいました。お店は、夜は5時開店で6時半には閉まってしまいます。行く時間が遅れ、午後6時ちょうどに着いたのですが、6時前...
余暇の過ごし方

久しぶりの東山動物園

11月24日(木)晴れ 午前8時20分、家内と義姉宅へ。義姉夫妻と久しぶりに「東山動物園」に出掛ける。新池駐車場に車を停め、北園門より動物園の中に入る。65歳以上の名古屋市民は通常500円の入場料が100円、タダ同然の安さは嬉しい。キジ・ツ...
余暇の過ごし方

味噌煮込うどんを食す

名古屋名物、「味噌煮込うどん」を食す。今から30数年前、東京から名古屋に来て初めて「味噌煮込うどん」を食べた時、うどんが硬くて芯があり、どう見ても「うどん」が完全に茹っていない物としか思えず、決して私の好物では有りませんでした。しかし、その...
余暇の過ごし方

秋の味覚さんまを味わう

秋刀魚の塩焼きは美味しい!初秋になると食べたくなる秋刀魚、我が家で塩焼きにすると部屋中に臭いが充満するので、焼き魚はほとんど家では食べません。安くて美味しい秋刀魚を味わうのには「街かど屋」がベスト! 年に一回は必ず「街かど屋」で秋刀魚を食べ...
美味しいお店

絶品のかき揚げ丼

Tempura of the shrimpsMitsumura is my favorite tempura restaurant. I go to eat there once a month. My favorite is the Ka...